こんなパートナーは嫌だ!
突然ですが、質問です。あなたがパートナーに選ぶとしたら、AさんとBさん、どちらがお好みですか?
Aさん:何を言っても否定してくるし、あなたのことは二の次、何か始めようとするとき「お前には無理だ」と応援してくれない
Bさん:いつだって「君はそう思うんだね」と気持ちを受け止めてくれるし、何か挑戦しようとする時に「きっと大丈夫」と背中を押してくれる
どうでしょうか?私は・・・絶対Bさんがいい!!!!!
「自分自身」には・・・?
おそらくBさんをパートナーに選ぶ人が多いことを想定して、質問します。じゃあ、「自分自身」に対してはどうですか?
- 自分を否定するような言葉をかけてない?
- 何かに挑戦する前から自分には無理だ、と諦めてない?
- 忙しさを言い訳にあなたの中の”モヤモヤ”後回しにしていない?
- 自分を傷つけるような言葉をかけてない?
自分自身に対してAさんになっていませんか?
私はなってました。めっちゃAさんでした。
周りを優先して、自分の気持ちに蓋して、都合の悪いことがあると自分のせいにして否定して。だってそれがラクだから。完全に思考停止してたと思います。
心がざわざわする出来事があったら、適当に自分を励ましてみたりして誤魔化してた。でも自分の中で消化し切れてないからまたモワモワ〜とモヤモヤが湧いてくるんですよね。
何をするにもまずは「自分を○○こと」から
そんな自分が嫌で嫌で仕方なかった私があることをするようになってから、「自分のこと好きだ!」と思えるようになりました。
それが「自分を知ること」。
何をするにもまずは「自分を知ること」から!!
だって自分がどうしたいかわからないまま進むって、行き先も決めず地図も持たず彷徨いにいくようなもの。どんな自分に
なりたくて、そのためにどんなパーツが必要で、いらないパーツは何か。好きに選んで組み立てていい。

ずっと彷徨ってた私は今、「自分を知る」作業を続け、自分自身を”最強のパートナー”へ育成中です。
一生続く自分との○○
一説によると、人は1日におよそ6万回、思考(自問自答)しているそうです。そしてその8割、4.5万回はネガティブなものだそうです。
「なんで○○しなかったんだろう」「どうして○○なんだろう」と、私たちは知らず知らずのうちに自分にストレスを与えているのかもしれませんね。
あなたは毎日の6万回の思考を、知らぬ間に繰り返される自問自答を、どのようなものにしたいですか?
私は、「私にはどうせできない」とやりたいことを諦めたり、自分のことをもっと好きになりたいけどどうしていいかわからない人が
「自分との対話(心の中の棚卸し)」をよりよいものにしていくことで、
ネガティブでも自己肯定感低い自分もまるごとOK!いつだって自分次第、どうしたいかは選べる。自分自身を味方につけたら今までできなかったこともできそう!行動してみよう!と思える人を増やしたいのです。
そんな想いでこの企画を考えました。
全6回のグループセッション
ワークを通じて自分の理解を深める時間と、他の方の気付きを聞くことで新たな視点に触れられる時間になります。
妄想上手な私
ゴールイメージを設定
もう「ムカつく」だけで終わらせない!私
ムカつくの深堀り
「べき・ねば」星人から脱却!な私
思考の癖を手放す
かもしれない名人!な私
捉え方を変える
いつだって自分の応援団長!な私
自分を勇気づける
OK、Watashi!な私
自分への問いを増やす
- 全6回のグループセッション(60分/回)です。
- ポインツオブユーというコーチングカードを使って楽しくワークします♫
- 参加できない回はアーカイブ視聴可能です。
- 開催日時は公式LINEとInstagramで告知します。各回、何回か開催予定です。
- 女性限定のイベントです。(年齢不問)
- オンライン(zoom)のイベントです。(安心な場にしたいので画面オンの参加でお願いします。)
- お子様連れでも大丈夫です。(お話するとき以外、ミュートでも大丈夫です。)
- 参加費は9900円(税込)(1650円/回)です。 一人でも多くの方と楽しい時間を共にできると嬉しいです♡!
- お支払い方法は銀行振込またはPayPayとなります。(振込先は公式LINEからお伝えします。)
